猫はいくつかの意味を持って爪とぎを定期的にします。主な理由は以下の4つです。
- 爪を鋭く維持する為
- 匂いを付け、マーキングする為
- リラックス、気分転換をする為
- 構って欲しい時にアピールする為
我が家のふぅちゃんは、一番最後の項目である「遊んでアピール」で毎日爪とぎをしています。
猫にとってはどれも大切な項目なので、猫が扱いやすい爪とぎを選んであげましょう!
とは言ったものの、実際猫はお気に入りポイントを見つけて勝手に爪とぎをします(笑)
なのでどちらかというと人間側の都合で「こんな爪とぎを使って欲しい」「この壁で爪とぎしないで欲しい」というニーズに合ったものを与えてみて、使ってくれればラッキーという感じではないでしょうか!
幾つかのタイプをご紹介しますので、気になった物を購入して試してみてください(*’ω’*)
素材で選ぶ
・段ボールタイプ
文字通りの段ボールタイプです。
素材が段ボールなので、頻繁に使っていると削れてしまいますし、削りカスも落ちます。
しかし猫の好きな段ボールなだけあって、食いつきは天下一品です!
箱型、縦置き型、机型等、形も豊富で最も一般的な爪とぎなのではないでしょうか。
ちなみに少数派だと思うのですが、我が家のふぅちゃんは一切興味を持ちませんでした。
またたび粉を塗りつけてもスルーだったので、本当に合わなかったのでしょう(´・ω・`)
・麻縄/綿縄タイプ
綱引きの綱のような物をイメージしてもらえれば想像しやすいと思います。
キャットタワーの支柱等にはこれを巻き付けて爪とぎスポットにしてある物が多いと思います。
ふぅちゃんはこれが唯一の爪とぎスポット!
段ボールタイプに比べて丈夫でカスも出てきにくい優れものですが、ひたすら同じところで爪とぎしてるとほつれてきたり、巻き付けてある縄が解けてくることがあります。
ふぅちゃんはよくそれを食べてるので、縄タイプだからといって気を抜いているといつの間にか消えている事もあり得ますので多少注意してみてください。
・布タイプ
先程の麻縄タイプのような素材のマット状の爪とぎです。
様々な壁や家具に付けるだけでどこでも爪とぎに大変身!
ソファや食器棚で爪とぎしてしまう猫に別途爪とぎを用意してもどうしてもそこで爪とぎしてしまう。という時に猫のお気に入りスポットを移動せずに家具も守ることができます。
床やカーペットで爪とぎしてしまう猫には、そのまま床に敷いての保護にも使えます。
我が家ではふぅちゃんが爪とぎし過ぎて朽ち果ててしまったキャットタワーの支柱部分をこれで巻き付けて、爪とぎとして復活させました。
形状で選ぶ
・縦置き型(壁の保護等に適しています。転倒に注意!)
・ベッド型(寝床、座布団としても使えます。)
・マット型(床、家具の保護機能。)
大きな猫ちゃんには
デブ猫大きめの猫ちゃんにはこちらのサイトの商品がお勧めです。
猫のサイズに関係無く悠々と寝転がれる34*58㎝、サンプル画像では10kg近い猫が寝そべっています◎
安定感もあり、日本製で植物由来の糊を使用していて猫ちゃんも安心して使えます。